MONTH

2020年10月

  • 2020年10月31日

ハッピーハロウィン

ハロウィンの由来を知っていますか? 11月1日の「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)という意味で、10月31日に紀元前5世紀頃にケルト人が行っていた祝祭に由来するそうです。古代ケルトでは11月1日に暦がかわったので、10月31日は年の変わり目にあたりました。そこで、収穫を祝うとともに、悪魔払いをするようになりました。この日は、先祖の霊に便乗し、悪魔や […]

  • 2020年10月30日

iPhone12ProMAX断念

今年のiPhoneシリーズはカメラの機能を最優先するため、iPhone12ProMAXを購入しようと思っていました。が、以前もiPhone7Plusを買ったことがありますが、手の小さい僕には操作しにくかったので断念し数ヶ月で売ってしまったと言う過去があります(泣) 色々と考えましたが、やはりスマホは日々携帯する物なので、苦にならないサイズにしようと思います。そうするとiPhone12miniと言う […]

  • 2020年10月29日

シチューONライス

こんばんは&今日もお疲れ様です(-ω-)/ 今日はグループワークの日であり、月に1度のクッキングの日でした(`・ω・´) 今日のメニューは「クリームシチュー」です🎉🎉🎉 利用者さんだけではなく、OB・OGさんたちも参加され、更に体験利用者さんたちも参加してくれたので、とても賑やかなグループワークになったのです(゚д゚)! シチューとかカレーって家庭の味&食べ方があったりしますよね。。。 みなさんの […]

  • 2020年10月28日

お風呂に入ろう

季節の変わり目ということもあり、僕の周りでは風邪をひく人が増えてきました。僕自身も、おそらく月曜に受けたインフルエンザ予防接種の副反応だとは思うのですが、先日は微熱が出ていました。僕が風邪っぽいときや風邪のひき始めに必ず行うこととして、お風呂に浸かるようにしています。「風邪のときにお風呂に入ると悪化する」と言われていたこともあるようですが、それは自宅にお風呂が無くて離れや屋外にあったり、銭湯を利用 […]

  • 2020年10月27日

天高く馬肥ゆる秋

新型コロナウィルスの影響で、アメリカでは釣りが大ブームとのことです。日本ではアウトドアブームらしく特にキャンプに人気があるようです。・・・と言うことで、10月25日の日曜日。いざ行かん。大自然の中へ! 友人を誘い、2人でやって来たのは『ことなみ土器どきキャンプ場』。広大な河川敷のなかタープを張るのは私を含めて2組、シートのみが1組でした。残念ながら、新型コロナで宿泊は禁止でした。2人ともキャンプは […]

  • 2020年10月26日

実ある秋

今日は天気も良く秋晴れのさわやかな日となりました。朝礼時に利用者さんのFP2級とMos Word検定の合格ほ報告がありました。毎日利用者さんはコツコツと学習されております。わからないことや忘れたりすることは決してはずかしいことではなくて、聞いたり調べたりして努力された人たちがつかむ合格です。また11月の検定に向けて利用者の皆さんの努力が実ることを願います。秋は実りの秋です。 頑張りましょう。

  • 2020年10月24日

予防接種

マジで寒くなりましたねー☃ ラ・レコルト高松瓦町では、毎日参加希望の利用者さんたちと一緒に1コマウォーキングを行っているので、日に日に寒くなっていくのは肌で感じられます。そして、コロナウィルスに心配ですが、それ以上に冬はインフルエンザにも気を付けないといけませんね。皆さんはインフルエンザの予防接種は受けられていますか? ま、正直、受けていてもインフルエンザに掛かる時はかかります(泣) でも、インフ […]

  • 2020年10月23日

Go to 直島

利用者の方が直島にいかれたそうです。今コロナ下の影響で世界からは直島に来られる方は激減していますが、直島は香川県で一番の観光スポットだそうです。ベネッセハウスで瀬戸内の風景を見ながら宿泊し、ベネッセミュージアムや安藤忠雄さんが建てた地中美術館を楽しむなど観光スポットはたくさんあるようです。瀬戸内海は海外の人たちにとって海と島の緑のコントラストが非常に魅力的なところだそうです。近場にありながら、私は […]

  • 2020年10月22日

アンガーマネジメント

本日、セルフケア講座でアンガーマネジメントについて紹介しました。 日常生活や職場などで「怒り」を感じる場面があるのは当然のことと思いますが、昔と比べると現代は特にイライラしやすい環境であると言えます。 例えば「あおり運転」は怒りの反射そのものだと思いますし、コロナ禍においても「感染者バッシング」や「自粛警察」といった、不安が元となる怒りの行動が見られました。ただ、怒ること自体は悪いことではないので […]

  • 2020年10月21日

鬼滅の刃

こんばんは&今日もお疲れ様です(-ω-)/ ラ・レコルト高松瓦町ではここ数日…最近人気のアニメ「鬼滅の刃」にハマっている方が多いんです。。聞くと16日に公開したばかりの映画も「もう見に行きました(^^)/」という人もちらほら📺 という私は…内容を聞いて面白そう!!って思い以前少し見てみたんですが、怖い鬼を見てしまいそれっきりですね…(笑) 聞いた話ですが「鬼滅の刃」の主人公、「誰よりも強い!」とか […]