ときわ軒

みなさん こんにちは 利用者のUです。最近はずっと新規開拓はせずにいつものお店を決めてそこへ通っていましたが、たまには違うお店へ行ってみようという気になり、以前から気になっていたお店へ行くことにしました。

今回訪れたお店はときわ軒です。

こちらのお店は瓦町駅から出て徒歩5分圏内にあるお店です。私利用者のUは無類のラーメン好きでして、このお店のある通りはダントツラーメンというお店に行くときによく通るのですが、ラーメン以外の気分の時は基本通らないので何かいいお店ないかな〜と思って歩いているときに見つけたお店です。レトロな老舗を思わせる佇まいです。お店の入り口には唐揚げおすすめですよ!と言わんばかりに写真が貼ってあったので着席してすぐ唐揚げ丼を注文しました。ここは丼物専門店らしくそのほかにもトリカツ丼や今回頼んだ唐揚げの辛いものに当たるのであろう辛口唐揚げ丼などがメニューにあり、追加100円で大盛りにできるみたいなのですが正直お腹が空いていて普通盛りで足りるかな?とは思っていました。こちらのお店は注文を受けてから揚げ始めるらしく注文を受けてすぐご主人がカラカラと言う油の音とともに揚げる音を楽しみつつ少し待っていると運ばれてきました唐揚げ丼。ですがこれ本当に普通盛り?と言わんばかりの量でした。

写真がこちらになります。

唐揚げが多くて下のご飯がほとんど見えません。と言うより一体何個唐揚げが丼に乗っているのだ?と言わんばかりの唐揚げ。唐揚げ。唐揚げでした。箸で持ち上げると揚げたてのジュージューと音を立てていて、食べると舌をやけどしそうなくらい熱かったです。ですが時間が経つと段々と食べやすくなり、ご飯も食べると海苔が敷いてあるらしく、タレもかかっていてご飯も美味しいです。どうやらこのお店のお米は国産米を使っているらしく、国産米をかき込むと唐揚げが欲しくなる一品でしたが、とにかく唐揚げが多いです。醤油ベースに濃いめの味付けの唐揚げはご飯が非常に進みますがご飯よりも多いです。ですので、唐揚げ2個食べたらご飯というようにペースを考えていかないとご飯が足りなくなるのが明白でした。とにかく唐揚げの方がご飯よりも多いというびっくり丼もそうですが付け合わせにはかきたま汁もあり、卵の優しい美味しさが唐揚げの脂を流してくれてさっぱりと次の一口へ行くことができます。結果お箸が止まることなく完食しましたが、大盛りにしなくて正解だと思いました。大盛りだと間違いなく食べきれないと思います。何よりも唐揚げの方が量が多いので、脂のパンチと濃いめの味付けが非常に良い塩梅で胃腸を刺激するので食べていくと重くなっていって結果的に普通盛りでも食べ切ると少し苦しいくらいの量でした。女性だと少し完食はもしかすると厳しいかもしれないな…とは思いました。

今回食べた唐揚げ丼は600円でした 600円とは思えないほどの量と、味の良さ。

私が行った時間帯はお昼過ぎの13時ほどでしたので私以外のお客さんはまばらでしたが、お昼時にはサラリーマンなどがガッツリ行きたい時などに沢山来るんだろうなぁと思いました。また、ときわ軒さんはお持ち帰りメニューもしているそうですのでお弁当がわりに注文もアリだと思います。今回も大変おいしかったです。ごちそうさまでした!!

今回お邪魔したお店

ときわ軒

所在地 〒760-0054 香川県高松市常磐町2丁目8−5

電話 087-837-5501

 

最新情報をチェックしよう!