♫夏の終わり〜夏の終わりには〜
♫ただあなたに会いたくな〜る
♫いつかと同じ風吹き抜けるか〜ら〜
いやあ、これから暦的にも気象的にも『秋』だというのに、何ですか〜?この暑さは。私は毎朝8時には自宅を出て最寄駅までてくてく歩いて行くのですが、この肌を刺すようなカンカン照りにより身体のあちこちから汗が噴き出てハンドタオルでいくら拭いても止まりやしないです・・・はい。ところで、今日は昼から用事があるのでいつもは事業所でお昼を食べるのですが、今日ぐらいはどこか外で食べようと思いました。さて、どこに行こう?しかし暑いしなあ。でも暑いからこそ、熱いラーメンでも喰らうか!ちなみに、ことでん瓦町駅近辺には多種多様なラーメン屋さんがあり、そこには味にこだわるお店や量が多いお店など『うどん県』とはいえラーメン屋さんも負けていないと思います。そこで今回は『食べログ』でも上位にあり、友達からも高評価だった『支那そば 讃岐ロック』に行ってみようと思いました〜!場所は南新町商店街になるのかな?それとも田町商店街になるのかな?まあ、『田町店』と書いてあるからやっぱり田町か。それはそうとして店の入り口前には下の写真のように黄色い看板でデカデカと『讃岐ロック』と書いてありました。
看板を眺めながら左に曲がるとありました。ここがウワサの『支那そば 讃岐ロック』なんですね。『食べログ』によれば午前11時半に開店だそう。しかも昼間は混むみたい。私は開店時間を狙って行きましたら客が私1人しかいなかったという(ラッキー!)。
店に入ると、金髪の短髪でちょっとコワモテのお兄さん(店主)が「いらっしゃ〜い!」と出迎えてくれました(個人情報の関係で顔は伏せてますがね・・・)。
メニューを見ると、『醤油ラーメン』に『塩ラーメン』や『つけ麺』などなど様々あるやないですか!(メニューの字が店主の顔に似合わず可愛らしいという)ここで『食べログ』情報を一つ。ここ『讃岐ロック』はランチは麺の大盛りかサービスなのだ!そりゃあ、ここはやっぱり大盛りにして、一番人気の『醤油ラーメン』にしましょうか!ランチは他にも『ミニゴールデンカレー』もあるそうですが、ラーメン大盛りにしたからまあいっか。
店の雰囲気はこんな感じです。店はあんまり広くなく、L字型のカウンター席です。
ほどなくしてやってきました!『醤油ラーメン 大盛り』が、速攻で出てきました!麺は全粒粉のストレート麺。スープは透き通った醤油ベース!しかもしかも、ここで『食べログ』情報をもう一つ。ここに写っているチャーシューは、筋肉内脂肪含有量の多いスペイン産のデュロック種を使用しているそう。
まずはスープから。やっぱり行列ができるだけありますな。しつこさもなくそれでいて透き通ったスープ。ゴクゴクいけます。そしてスペイン産だか何だか分からんが(コラ)、その自慢のチャーシューを一口。いやあ!これはウマい!そこいら辺のハムとは違いますよ!(一緒にするな〜!)
そしてそして、下の写真にあるように、この長い長いメンマ!これがなんとシャキシャキ歯応えが良くておいしい!やはり友達ら数人が『ウマいから、行っておいでよ!』と言った理由が分かったんだな!
夏の終わり。秋がもうすぐ待っている。汗だくで大変だった頃も徐々に薄れて、秋らしい涼しい季節となっていくだろう。さあて、秋は私が一番好きな季節。秋といえば私の場合はもちろん『食欲の秋』です…笑笑